今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【8月20日 今日は何の日】NHK紅白歌合戦クイズ・蚊に関する雑学クイズ

投稿日:2019年8月18日 更新日:

8月20日 今日は何の日

●交通信号設置記念日
1931年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。

●NHK創立記念日
1926年のこの日、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。

●蚊の日
1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓ 

【高齢者レクリエーション40選】座って楽しむレクリエーション決定版!※子供から高齢者まで盛り上がる

【8月20日 NHK創立記念日】に関する豆知識・雑学・レクリエーション

NHKについての豆知識・雑学クイズを用意しました。
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

NHK紅白歌合戦に関するクイズ

NHKといえば紅白歌合戦。
紅白歌合戦に関する豆知識・雑学クイズを用意しました。

【問題1】
NHK紅白歌合戦の第1回は1951年に放送されました。
では、第1回の放送日はいつでしょう?
①12月31日
②1月1日
③1月3日

【問題2】
現在のNHK紅白歌合戦の放送日はいつでしょう?
①12月31日
②1月1日
③1月2日

【問題3】
紅白歌合戦のフィナーレで流れるエンディングのテーマ曲はどれでしょう?
①きよしこの夜
②蛍の光
③サライ

【問題4】
紅白歌合戦の大トリ(最後に歌う人)回数が一番多い男性歌手(白組)はだれでしょう?
①SMAP
②五木ひろし
③北島三郎

【問題5】
では、紅白歌合戦の大トリ(最後に歌う人)回数が一番多い女性歌手(紅組)はだれでしょう?
①美空ひばり 
②都はるみ
③石川さゆり

答え
【問題1】③1月3日
1951年(昭和26年)1月3日、正月のラジオ番組としてスタートしました。

【問題2】①12月31日
第4回から大みそか12月31日に放送されています。

【問題3】②蛍の光
フィナーレは第4回以降、一部の回を除き「蛍の光」を出演者並びに会場の観客で大合唱されることが恒例です。

【問題4】③北島三郎

【問題5】①美空ひばり 
大トリ歌唱回数記録は、美空ひばり・北島三郎がともに11回となっています。
2019年現在

 

【8月20日 蚊の日】に関する豆知識・雑学・レクリエーション

蚊についての豆知識・雑学クイズを用意しました。
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

人間にとって最も危険な生物クイズ?

「ビル&メリンダゲイツ財団」を運営しているビル・ゲイツ氏が、自身のブログで公表した「世界の殺し屋の動物たち 1年で動物に殺される人間の数」を公表しました。

では、1年で最もたくさんの人間を殺す動物はなんでしょう?

①サメ
②カバ
③ワニ
④ヘビ
⑤人間
⑥蚊

【答え】
⑥蚊

サメ・・・10人
カバ・・・500人
ワニ・・・1,000人
ヘビ・・・50,000人
人間・・・475,000人(戦争など武力行使以外の殺人)
蚊・・・725,000人
1年で72万人も殺している動物はマラリア原虫を媒介しているハマダラカという「蚊」。
蚊に刺されて亡くなる代表的な病気が、マラリアです。

 

夏は蚊の季節!蚊に刺されないためにできること!

蚊を発生させないポイント
●水のたまりやすいものはこまめに片付ける
蚊の主な産卵地は・・・植木鉢の皿・側溝・ポイ捨てされた空き缶・バケツ・古タイヤ等。
少しの水があればそこで孵化するので、水たまりをなくし、溝の掃除をし、ボウフラのすみかを無くすことが大切。

蚊に刺されないためにできること(屋外)
●長袖を着用し、皮膚の露出を避ける
●虫よけ剤を使用する
●携帯用の虫よけ器具や蚊とり線香を使用する

蚊に刺されないためにできること(屋内)
●窓や玄関、あみ戸等をしっかり閉める
●入り込む隙間をなくす

蚊に対するアレルギー反応
●皮膚に注入された唾液に対するアレルギー反応でかゆみや腫れなどが出る
蚊の被害で一番怖いのは蚊に刺されることで感染症にかかってしまうこと

主な蚊媒介感染症
●日本脳炎(潜伏期間:6~16日)
突然の高熱・頭痛・嘔吐・意識障害やけいれんなどの急性脳炎を起こす

●その他
ジカウイルス感染症(ジカ熱)
デング熱
チクングニア熱
ウエストナイル熱
マラリア
黄熱
40代以上で海外の日本脳炎流行地域へ渡航する際はワクチン接種が望ましい

蚊を寄せ付けない工夫
蚊が人間を感知するのは…体温、二酸化炭素、汗の臭い
①汗をかいたら濡れタオルなどでこまめに拭き取る
②蚊が好きな足のニオイが発生しないよう入念に洗う

蚊に刺された時の対処法
①できるだけ早くかゆみ止め成分(抗ヒスタミン成分など)配合の虫刺され薬を塗る
②薬が手元にない時は水道水や氷で冷やすとかゆみが和らぐ!

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.