8月7日 今日は何の日
●鼻の日
日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。
「は(8)な(7)」の語呂合せ。
●花の日
「は(8)な(7)」の語呂合せ。
※好きな花は何ですか?
●バナナの日
日本バナナ輸入組合が制定。
「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せ。
※好きな果物を答えてみよう
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
【石田竜生 監修】レクシルならプロの介護レク・体操・クイズの動画見放題!さらに、100種類を超える塗り絵と脳トレプリントもダウンロード可能!
詳しくは下の画像をクリック!
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
【8月7日 鼻の日】に関する雑学・レクリエーション
鼻の日に関する豆知識・雑学用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
動物の鼻クイズ
それぞれどの動物の鼻かあててみましょう!
答え
耳鼻咽喉に関する豆知識・雑学クイズ
【問題1】
耳掃除はどのくらいのペースでしたらよいでしょう?
①毎日
②1週間に1回
②1ヵ月に1回
【問題2】
鼻毛には、何の役割もないので全部切ったり、抜いてもいい?
①○
②×
【問題3】
耳の中にある器官名で本当にある器官?
①ナメクジ管
②カタツムリ管
③ウサギ管
【問題4】
「いびき」の原因ではないものはなんでしょう?
①痩せている
②肥満がある
③毎晩アルコールを飲む
【問題5】
相撲の決め技であるものは?
①のどわ
②はなわ
③くちわ
【問題6】
口より鼻で呼吸する方がからだに良い?
①○
②×
答え
【問題1】②1ヵ月に1回
2週間〜1ヶ月に1回が最適。
耳垢には耳を守る作用があり、全くない状態よりは少しあった方が耳のためにもなります。
【問題2】②×
鼻毛は、空気中の細菌やホコリを取り除くフィルターの役割があります。
鼻毛を切るのはエチケット程度にしておきましょう。
【問題3】②カタツムリ管
カタツムリ官は耳の奥にあるカタツムリに似た巻貝状の形態をしている器官。
「音」として聴くために重要。
【問題4】①痩せている
いびきをかきやすい人は・・・
● 肥満がある。
● 二重あご。
● 毎晩アルコールを飲む。
● 鼻づまりがある。など
※ いびきをかかないようにする最も大事なことは、肥満の解消と禁酒です
【問題5】①のどわ
手のひらを相手の顎に当てて、押す技。
【問題6】②○
1.鼻は外からの空気を温め、最適な湿度を与えてくれます。
湿度を帯びた空気には、インフルエンザなどのウイルスが死滅しやすくなります。
また、鼻にはフィルターの働きがあるので、空気中のホコリや細菌、ウイルスなどの異物を除去する働きがあります。
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。