今日は何の日レク

365毎日脳トレ・レクリエーション【6月1日 今日は何の日】口カチカチ体操・麦茶の効能を紹介

投稿日:

6月1日 今日は何の日

●国際子供の日
1925年にジュネーブで開かれた子供の福祉世界会議で制定。これにあわせて、旧共産圏諸国を中心に世界の約2割の国がこの日を「子供の日」と定めている。

●写真の日
「写真の日制定委員会」が1951年に制定。日本写真協会が主催。
1841(天保12)年のこの日、日本初の写真が撮影された。
※写真が好きな人に撮影係をお願いしてみよう

●麦茶の日
全国麦茶工業協同組合が1986年に制定。
6月は大麦の収穫始めであり、6月の始めのきりの良い日を記念日とした。

●チューインガムの日
日本チューインガム協会が1994年に制定。
平安時代、元日と6月1日に、餅等の固いものを食べて健康と長寿を祈る「歯固め」の風習があったことから。
※好きなチューインガムの味は?

●NHK国際放送記念日
1935年のこの日、NHKが短波による海外向けラジオ放送「ラジオ日本」の本放送を開始した。
※好きなNHKの番組をみんなで語ってみよう

●人権擁護委員の日
全国人権擁護委員連合会が1982年に制定。
1981年のこの日、「人権擁護委員法」が施行された。

●電波の日
郵政省(現在の総務省)が1951年に制定。1950年のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が施行され、電波が一般に開放された。

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

【6月1日 チューンガムの日】に関するレクリエーション

最近チューインガム食べてますか?

噛むことはとても大切です。
チューインガムを食べなくても、食事の際はたくさん噛むことを意識していきましょう。

噛むことは体にこんな効果があるんです。

「噛むこと」の効果

①脳が活性化する
噛むことで脳が活性化すると研究結果で明らかになっています。

②記憶力をアップする
ガムを2分間噛んだ後の脳の活動がどう変化するか実験したところ、高齢者ほど脳が活性化し、記憶力テストの成績も向上しました。

③ストレスを解消する
ガムを噛むことによって不快なストレスを回避できることがわかっています。
イライラしたときにガムを噛むと、気持ちが楽になるはずです。

④生活習慣病対策(ダイエット効果)
生活習慣病とは、食習慣や運動習慣、喫煙などの習慣が要因となる病気のこと。
しっかり噛んで食べると、脳の満腹中枢が刺激され、「おなかがいっぱい」というサインがでます。そのため、少量でも満腹感が得られ、食べすぎを防ぐことができます。

口カチカチ体操をやってみよう!

①口を大きく開いて、歯でカチッと音がするように口を閉じる

②30回繰り返す

想像してみよう!新しいチューインガムの味を考えるレクリエーション

想像力を刺激するレクリエーションです。
チューインガムはいつでもどこでも食べられます。

好きな食べ物を想像してもらい、どんなチューインガムがあったら嬉しいかみんなで話してみましょう!
笑いが起こるようなおもしろい意見がたくさん出るかも!

 

【6月1日 麦茶の日】に関するレクリエーション

これから暑くなっていく季節。
麦茶で水分補給がおススメです!
麦茶の効果や効能を紹介します。

 

麦茶の効果・効能を知って水分補給をしていこう

①血行促進効果
麦茶に含まれる成分に血液をさらさらにする効果や血圧を下げる働きがあります。
麦茶は高血圧予防、さらにむくみの改善に最適です。

②美肌効果
麦茶には多くのビタミンが含まれているので、肌の代謝をアップさせ、美肌に効果があります。

③血圧を下げる効果
麦茶の成分の「GABA(ギャバ)」は血圧を下げる効果があります。

④熱中症を予防する効果
麦茶の原料となる大麦には、体温を下げる効果があります。また麦茶に含まれているミネラルは水分補給に最適です。ミネラルは夏バテ防止や疲労回復に効果があります。

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.