特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
【石田竜生 監修】レクシルならプロの介護レク・体操・クイズの動画見放題!さらに、100種類を超える塗り絵と脳トレプリントもダウンロード可能!
詳しくは下の画像をクリック!
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
【9月26日 台風襲来の日】に関する雑学・レクリエーション
台風襲来の日に関するレクリエーションを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
台風の危険を知ろう!台風に関する雑学クイズ10問
【問題1】
台風を英語で言うとなんでしょう?
①typhoon(タイフーン)
②rainstorm(レインストーム)
③tornado(トルネード)
【問題2】
台風の中心を何というでしょう?
①台風の目
②台風のへそ
③台風の心臓
【問題3】
台風の気圧の記号はどれでしょう?
①carat(カラット)
②hPa(ヘクトパスカル)
③knot(ノット)
【問題4】
台風が一番日本に接近する季節はいつでしょう?
①夏~秋
②秋~冬
③春~夏
【問題5】
台風の上陸が一番多い都道府県は?(沖縄県を除く)
①鹿児島県
②高知県
③和歌山県
【問題6】
台風の上陸が一番少ない都道府県は?
①北海道
②秋田県
③青森県
【問題7】
日本の台風は、どの方向に渦を巻いているでしょう?
①時計回り
②反時計回り
③時計回りと反時計回り、時間によって変化する
【問題8】
台風が接近し雨や風が強くなっているときの行動として「正しくないもの」はどれでしょう?
①地下街で台風が過ぎるのを待つ
②屋外にいる場合、飛来物に注意する
③外出をひかえる
【問題9】
「避難指示」「避難勧告」「避難準備情報」のうち、一番危険が迫っているのはどれでしょう?
①避難指示
②避難準備情報
③避難勧告
【問題10】
膝の位置まで浸水している場合の避難。道路での移動の仕方で、正しいものはどれでしょう?
①濡れないように車で移動する
②棒などを持って、足元の安全を確かめながら歩く
③長靴を履く
毎日のレクリエーション探し大変じゃないですか?レクシルなら簡単にレクリエーションを見つけられます!
⬇︎詳しくは下の画像をクリック!⬇︎
答え
【問題1】①typhoon(タイフーン)
台風は英語でtyphoon(タイフーン)。
rainstorm(レインストーム)は暴風雨。
tornado(トルネード)は竜巻。
【問題2】①台風の目
台風の目の下は雲ひとつ無い晴天になっています。
【問題3】②hPa(ヘクトパスカル)
台風の気圧を表す記号はhPa(ヘクトパスカル)。
knot(ノット)は速さを表す単位。
carat(カラット)は質量を表す単位で、ダイヤモンドなどに使われています。
【問題4】①夏~秋
特に7~8月は台風シーズンであり、特に注意が必要です。
【問題5】①鹿児島県
ちなみに沖縄県は上陸ではなく通過というため、例外です。高知県は2位、和歌山県は3位です。
【問題6】①北海道
北海道に行くまでに消滅してしまうことが多いためです。
【問題7】②反時計回り
北半球にある日本では、台風のうず巻きが、反時計回りに風のうずを巻いています。
【問題8】①地下街で台風が過ぎるのを待つ
雨が降り続くと、地下街が浸水する恐れがあります。
【問題9】①避難指示
「避難準備情報」は、避難に時間かかる高齢者・障がい者などに、避難の準備を呼びかけるもの。「避難勧告」は、住民に安全な場所への立ち退きを促すもの。
「避難指示」は、さらに危険が迫っている場合の「命令」にあたります。
【問題10】②棒などを持って、足元の安全を確かめながら歩く
ヒモでしめられる運動靴で避難しましょう。
水面下では、側溝の場所がわからなかったり、マンホールのフタが外れているなど、危険が多いので、長棒などで安全を確認しながら歩きましょう。
参考:台風クイズ
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。