「 funseedの記事 」 一覧
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月26日 今日は何の日】高齢者の風呂の事故を防ぐクイズ
2020/04/24
4月26日 ●世界知的所有権の日 世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。 1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、同機関が発足した。 ●海上自衛隊の日 2013年 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月25日 今日は何の日】蚊に関するクイズ
2020/04/24
4月25日 今日は何の日 ●世界マラリアデー 2000年のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2008年から世界 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月24日 今日は何の日】植物に関するクイズ
2020/04/24
4月24日 今日は何の日 ●植物学の日 文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。 ●日本ダービー記念日 1932年のこの日、目黒競馬場で日本初の ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月23日 今日は何の日】消防に関するクイズ
2020/04/21
4月23日 今日は何の日 ●世界図書・著作権デー 国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。 ●子ども読書の日 2001年12月に制定。文部科学省が実施。 こども ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月22日 今日は何の日】地球の省エネに関するクイズ
2020/04/20
4月22日 今日は何の日 ●アースデー(地球の日) アースデー世界協議会等が主催。1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。 ●国際母なる地球デー 2009 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月21日 今日は何の日】テレビに関するクイズ
2020/04/19
4月21日 今日は何の日 ●民放の日 日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定。1993年に「民放の日」に改称した。 特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月20日 今日は何の日】郵便に関するクイズ
2020/04/19
4月20日 今日は何の日 ●郵政記念日 逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、1959年 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月19日 今日は何の日】口腔体操
2020/04/19
4月19日 今日は何の日 ●地図の日(最初の一歩の日) 寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。 ●飼育の日 日本動物園水族館協会が2009年に制定。 四(し)一(い ...
-
-
【高齢者の運動不足解消】介護施設・家庭で使える『家でも継続する体操用紙』を無料配布します!
2020/04/18
『体操のやり方が分からない高齢者』問題 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、各地の自治体が不要不急の外出自粛などを呼びかけています。 外出を控え家に閉じこもると、活動量が減り、持病の悪化や体力・筋力 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【4月18日 今日は何の日】三重県に関するクイズ
2020/04/18
4月18日 今日は何の日 ●発明の日 発明協会が1954年に制定。 1885(明治18)年のこの日、現在の「特許法」の元となる「専売特許条例」が公布された。 ●世界アマチュア無線の日 世界アマチュア無 ...