「 funseedの記事 」 一覧
-
-
【3月18日 今日は何の日】高齢者の誤嚥を予防するレクリエーション~毎日脳トレ・レクリエーション
2020/03/16
3月18日 今日は何の日 ●精霊の日 柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。 ●点字ブロックの日 岡山県視覚障害者協会が2010年に制定。 ●明治村開村記念 ...
-
-
【3月17日 今日は何の日】絵しりとりで想像力アップレクリエーション~毎日脳トレ・レクリエーション
2020/03/16
3月17日 今日は何の日 ●漫画週刊誌の日 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。 ●安全の日(毎月17日) 阪神淡路大震災の後は復旧・復 ...
-
-
【3月16日 今日は何の日】国立公園クイズ・オレオレ詐欺撲滅クイズ~毎日脳トレ・レクリエーション
2020/03/14
3月16日 今日は何の日 ●国立公園指定記念日 1934(昭和9)年のこの日、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生した。 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月15日 今日は何の日】靴を脱いでレクリエーションしてみよう
2020/03/14
3月15日 今日は何の日 ●靴の記念日 日本靴連盟が1932(昭和7)年に制定。 1870(明治3)年のこの日、西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設した。 ●世界消 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月14日 今日は何の日】数字探しで脳の活性化レクリエーション
2020/03/13
3月14日 今日は何の日 ●ホワイトデー 2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするの ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月13日 今日は何の日】高齢者に人気!都道府県クイズ【青森県】
2020/03/11
3月13日 今日は何の日 ●新選組の日 東京都日野市観光協会が制定。 1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとす ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月12日 今日は何の日】お金つかみ取りレクリエーション
2020/03/10
3月12日 今日は何の日 ●サンデーホリデーの日 半ドンの日 1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施された。 ●財布の日 「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。 ●モスの日 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月11日 今日は何の日】パンダに関する豆知識・雑学クイズ
2020/03/10
3月11日 今日は何の日 ●パンダ発見の日 1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっ ...
-
-
『あつまれオンライン体操教室』YouTubeで開催中!
2020/03/09
あつまれ オンライン体操教室! 高齢者が自宅でスマホやタブレットを見ながら体操する文化を作りたい! こんな時だからこそ家で運動+脳トレしちゃいましょう。 午前10時〜30分ほど、みんなで体操が出来る様 ...
-
-
毎日脳トレ・レクリエーション【3月10日 今日は何の日】新潟県に関する豆知識・雑学クイズ
2020/03/08
3月10日 今日は何の日 ●東京都平和の日 東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。 ●農山漁村婦人の日 農林水産省婦人・生活課が1988(昭和63)年に制定。 むかしから、各地 ...