今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【1月16日 今日は何の日】お酒にまつわるウソ?ホント?クイズ7問

投稿日:2020年1月14日 更新日:

1月16日 今日は何の日

●禁酒の日
1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施された。

●囲炉裏の日
「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合せ。

●薮入り(やぶいり)
かつての奉公人の休日。
町屋などに住み込んで奉公していた丁稚や女中などの奉公人が、主家から休暇をもらい実家へ帰ることのできた日。

●ヒーローの日
株式会社電通が制定。
「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させることが目的。

たつ婆
このブログの今日は何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓ 

簡単!座ってできる高齢者レクリエーション40選!

つかみのレクネタ案

ヒーローの日にちなんで、好きなヒーローを話してもらおう!

●60年代
・月光仮面
・遊星王子
・少年ジェット
・鉄腕アトム
・七色仮面
・鉄人28号
・怪獣マリンコング
・快傑ハリマオ
・ウルトラQ

●カラーテレビ東京五輪世代
・マグマ大使
・ウルトラマン(初代)
・キャプテンウルトラ
・ウルトラセブン
・高速エスパー
・怪獣王子
・ジャイアントロボ
・仮面の忍者 赤影
・快獣ブースカ

 

【1月16日 禁酒の日】に関する雑学・レクリエーション

禁酒の日に関するレクリエーションを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

お酒にまつわるウソ?ホント?クイズ7問

【問題1】
もともとお酒に弱い人も鍛えれば強くなる?
○か×か?
①○
②×

【問題2】
女性の体は男性よりお酒に弱くできている?
○か×か?
①○
②×

【問題3】
寝る前にお酒を飲むと、眠りが深くなって疲れがとれる?
○か×か?
①○
②×

【問題4】
年をとれば、お酒に弱くなる?
○か×か?
①○
②×

【問題5】
飲んだあとは風呂やサウナに入れば、酔いが早く醒める?
○か×か?
①○
②×

【問題6】
ビール1缶ぐらいなら、1時間仮眠すれば運転しても大丈夫?
○か×か?
①○
②×

【問題7】
自転車ならお酒を飲んでも飲酒運転にならない?
○か×か?
①○
②×

答え
【問題1】 ②×
飲み慣れてもアルコールを分解する体質は変わりません。分解が弱い体質の人も、飲み続けるうちにある程度は飲めるようになることもありますが、それは耐性がついただけで、身体に対する負担は変わりません。

【問題2】①○
女性は男性よりもアルコールの影響を受けやすいと考えられます。早く酔いやすいだけでなく、飲み過ぎが原因で起こる病気にかかりやすいと言われていますので注意しましょう。

【問題3】 ②×
寝る前にお酒を飲むと、睡眠が浅くなったり、利尿作用により途中で起きてしまうなど、睡眠の質が悪くなると言われています。朝起きたときに疲れがとれていないと感じる原因にもなります。

【問題4】 ①○
年齢を重ねるほど体力の衰えとともに、アルコールの分解能力も低下します。
一般的に若い時よりも体の水分量が減ることから、血中アルコール濃度が上昇しやすくなり、酔いやすくなります。

【問題5】②×
お風呂やサウナに入るだけでは血中アルコール濃度は下がらないので、酔いが早く醒めるということはありません。むしろ、飲酒後の急激な体温変化は心臓などに負担がかかり危険です。またお風呂の中で寝込んでしまうという事故も少なくありません。

【問題6】②×
一般的に体重約60kg~70kgの成人で、ビール500mlロング缶1本(アルコール含有量20g)のアルコールを分解するには約3~4時間かかると言われています。ただし、アルコールの分解スピードは個人差があり、性別、年齢によっても異なりますので注意が必要です。

【問題7】 ②×
道路交通法上、自転車も車と同様に車両に含まれます。自転車での飲酒運転も法律違反です。

参考:SUNTORY DRINK SMART

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.