12月11日 今日は何の日
●国際山岳デー
2003(平成15)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
●ユニセフ創立記念日
1946(昭和21)年のこの日、国連児童基金(ユニセフ)の前身・国連国際児童緊急基金が創立された。
●胃腸の日
日本大衆薬工業協会(現 日本OTC医薬品協会)が2002(平成14)年に制定。
「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合せ。
●百円玉記念日
1957(昭和32)年のこの日、百円硬貨が発行された。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
この記事の目次
【12月11日 胃腸の日に関する雑学・レクリエーション
胃腸の日に関する豆知識・雑学レクリエーションを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
胃腸を刺激する!ウンコ出しやすくなる体操をやってみよう!
介護エンターテイナーがおススメする「ウンコ出しやすくなる体操」を紹介します。
【12月11日 国際山岳デーに関する雑学・レクリエーション
国際山岳デーに関する豆知識・雑学レクリエーションを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
山に関する豆知識・雑学クイズ6問
登山の日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました。
レクリエーションや脳トレとしてお使いください。
【問題1】
全国47都道府県のうち、名前に「山」のつく県は、6つあります。
6つ全て答えてみましょう。
【問題2】
日本でいちばん高い山は富士山。では2番目に高い山は?
①北岳
②穂高岳
③槍ヶ岳
【問題3】
山で「お花摘みにいきます」と言われました。どういう意味でしょう?
① 電話をしにいく
② 鼻をかみにいく
③トイレをしにいく
【問題4】
日本には変わった名前の山がいくつかあります。
次の中で、実際には存在しない山は、どれでしょう。
① 面白山
② 不思議山
③ 奇妙山
【問題5】
最近クマが町に現れて人に危害を加えるニュースが目立って増えています。
では、本州に生息する野生のクマはどれでしょう。
① ヒグマ
② ツキノワグマ
③ ニホングマ
【問題6】
本州や九州に生息する野生のイノシシはニホンイノシシです。
イノシシの子どもはなんと呼ばれているでしょう?
① イノブタ
② ウリボウ
③ イノコ
答え
【問題1】
山形県、山梨県、富山県、和歌山県、岡山県、山口県
【問題2】①北岳
北岳は、山梨県南アルプス市にある標高3,193メートルの山。
赤石山脈北部に位置し、富士山に次ぐ日本第2位の高峰。
【問題3】③トイレをしにいく
女性がしゃがんで用を足す姿が、花を摘んでいる姿に似ていることから、大小問わず用を足すことを「花摘み」と言うようになったそうです。
【問題4】② 不思議山
面白山(おもしろやま)は、山形県山形市と宮城県仙台市太白区との県境にある奥羽山脈中の火山。
仙台側から見ると面が白く見えることから、『面白山』と名付けられました。
奇妙山(きみょうざん)は、長野県長野市松代にあります。
【問題5】② ツキノワグマ
日本にはヒグマとツキノワグマが生息しています。
ヒグマは北海道に、ツキノワグマは本州と四国の山地を生息地としています。
【問題6】② ウリボウ
体形や毛色がギンマクワウリに似ているところからウリボウとよばれています。
参考:とけるかな?山のクイズ
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。