6月23日 今日は何の日
●沖縄県 慰霊の日
1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。
●オリンピック・デー
1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
この記事の目次
【6月23日 オリンピック・デー】に関する雑学・レクリエーション
五輪旗制定記念日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
オリンピック豆知識・雑学クイズ【20問】
【問題1】
2020年のオリンピック開催地は?
①東京
②平昌(ピョンチャン)
③北京
【問題2】
聖火リレーで聖火を運ぶ用具の名前は?
①トーチ
②ポーチ
③コーチ
【問題3】
オリンピックの開会式で必ず登場する鳥は?
①カラス
②ハト
③ツバメ
【問題4】
近代オリンピックがはじめて開催された場所は?
①フランスのパリ
②アメリカのセントルイス
③ギリシャのアテネ
【問題5】
1998年に日本で2度目となる冬季オリンピック競技大会を開催した都市は?
①札幌
②長野
③新潟
【問題6】
競技能力を高めるために薬物などを使用することを何という?
①フライング
②コーチング
③ドーピング
【問題7】
日本で初めてオリンピック競技大会が開催されたのは何年?
①1940年
②1964年
③1972年
【問題8】
アジアではじめて冬季オリンピック競技大会が開催された都市はどこ?
①長野
②札幌
③ソウル
【問題9】
オリンピック競技大会は何年ごとに開催される?
①1年
②4年
③10年
【問題10】
白地に5輪が描かれた「オリンピックシンボル」。
それぞれの輪の色は「赤・青・黄・緑」と何色?
①紫
②黒
③金
【問題11】
日本ではじめて開催された冬季オリンピック競技大会は1972年に開催された札幌大会です。
では、その大会で日本の選手が達成した快挙は?
①スキー・ジャンプ70m級で金銀銅独占
②リュージュ1人乗り2人乗りともに金
③初出場のアイスホッケーでアメリカを破る
【問題12】
「オリンピック」の名前の由来は?
①ギリシャ神話に出てくる神の名前
②古代オリンピック「オリンピア祭」が行われていた競技場の名前
③古代オリンピック「オリンピア祭」が行われていたギリシャの地名
【問題13】
日本が初めて参加したオリンピック競技大会は?
①1932年 ロサンゼルス大会
②1920年 アントワープ大会
③1912年 ストックホルム大会
【問題14】
近代オリンピックの競技・種目の中で、かつて実際にあったものはどれ?
①綱引き
②チェス
③ブーメラン
【問題15】
バドミントン発祥の国は次のうちどこでしょう?
①中国
②イギリス
③インドネシア
【問題16】
1988年ソウル大会の競泳男子100m背泳ぎで金メダルを獲得した、鈴木大地選手が得意としていた泳法は?
①ハサロ
②ザサロ
③バサロ
【問題17】
日本で生まれ発展したスポーツが、2000年シドニー大会から自転車のオリンピック種目として採用されました。さて、その種目は何でしょう?
①ケイリン
②BMX
③マウンテンバイク
【問題18】
1928年アムステルダム大会で日本人女性初のオリンピックメダリストとなった陸上競技の人見絹江選手が、メダルを獲得した種目は?
①800m
②400m
③200m
【問題19】
1964年の東京大会で金メダルを獲得した全日本女子チームは「東洋のOO」と呼ばれ、大人気となりました。OOに入ることばは?
①魔女
②妖精
③プリンセス
【問題20】
オリンピック競技大会で行われる馬術の説明で間違っているものはどれか?
①男女区別がない
②馬にドーピング検査がある
③選手が馬と同じ場所に宿泊する
答え
【問題1】①東京
2020年のオリンピックは東京開催!みんなで応援しよう。
【問題2】①トーチ
「トーチ」は英語で「たいまつ」のこと。
【問題3】②ハト
開会式では、平和の象徴であるハトが必ず登場する
【問題4】③ギリシャのアテネ
近代オリンピックはギリシャのアテネからはじまった。
【問題5】②長野
1988年、日本で2度目の冬季オリンピック競技大会となる長野大会が行われた。
【問題6】③ドーピング
「ドーピング」とは競技能力を高めるために薬物などを使用することで、ルールで禁止されています。
【問題7】②1964年
日本ではじめて開催されたオリンピック競技大会は、1964年の東京大会。
【問題8】②札幌
アジアではじめて冬季オリンピック競技大会を開催したのは札幌。
【問題9】②4年
オリンピック競技大会は4年に1回開かれる。
【問題10】②黒
いわゆる五輪マークは、単色または五色(左から青・黄・黒・緑・赤)の輪を重ねて連結した形で、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの五大陸と、その相互の結合、連帯を意味しているが、どの色も特定の大陸を意味したものではない。
【問題11】①スキー・ジャンプ70m級で金銀銅独占
日本ではじめて開催された冬季オリンピック競技大会である札幌冬季大会(1972年)で、日本はスキー・ジャンプ70m級(現ノーマルヒル)に出場した笠谷幸生選手、金野昭次選手、青地清二選手が金、銀、銅メダルを獲得という快挙を成し遂げた。
【問題12】③古代オリンピック「オリンピア祭」が行われていたギリシャの地名
「オリンピック」の語源は、古代オリンピック「オリンピア祭」が行われていたギリシャの地名
【問題13】③1912年 ストックホルム大会
日本のオリンピック初参加は、1912年に行われたストックホルム大会(スウェーデン)
【問題14】①綱引き
1900年から1920年まで、綱引きはオリンピック競技大会の正式種目だった。
【問題15】②イギリス
バドミントンはイギリスが発祥と言われている。
【問題16】③バサロ
鈴木大地選手は得意の「バサロ泳法」で金メダルを獲得。
【問題17】①ケイリン
「ケイリン」は日本発祥の種目。
【問題18】①800m
人見選手は女子800mで銀メダルを獲得。
【問題19】①魔女
「東洋の魔女」が日本中を熱狂させた
【問題20】③選手が馬と同じ場所に宿泊する
人と馬が一体となって競技を行う馬術は男性と女性が区別なく戦う唯一のオリンピック競技で、人と同様に馬にも厳しいドーピング規定が設けられている。
【6月23日 慰霊の日 [沖縄県]】に関する雑学・レクリエーション
慰霊の日 [沖縄県]に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
用紙を無料ダウンロードできますので、印刷して配ればそのまま脳トレプリントとして活用できます。
そのままホワイトボードに書けば、集団でのレクリエーションに活用できます。
ぜひご活用ください!
◆都道府県クイズのやり方
①まずは「沖縄県」のことは伏せて、形だけでどの都道府県か当ててもらう。
イラストを参考にスタッフがホワイトボードに描いてみましょう。
②都道府県名がでたら、以下のクイズに答えてもらう。
もし都道府県名が出なくても、以下のクイズの都道府県名の部分を伏せて回答してもらう。
無料ダウンロードはコチラから(答えあり)↓↓
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。