11月27日 今日は何の日
●更生保護記念日
1952(昭和27)年のこの日に東京・日比谷で更生保護大会が開かれたことを記念し制定。
●ノーベル賞制定記念日
1895年のこの日、スウェーデンの化学者ノーベルが、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。
●いい鮒の日
「いい(11)フ(2)ナ(7)「良い鮒」」の語呂合わせにちなんで、フナ漁が盛んな茨城・古河鮒甘露煮組合が制定。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
【11月27日 ノーベル賞制定記念日】に関する雑学・レクリエーション
ノーベル賞制定記念日に関する豆知識・雑学用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
ノーベル賞に関する雑学クイズ6問
【問題1】
ノーベル賞を設立したノーベルが発明したものは何でしょう?
①白熱電球
②ダイナマイト
③飛行機
【問題2】
ノーベル賞を部門違いで2度も受賞した人がいる。
〇か×か?
①〇
②×
【問題3】
日本には「ノーベル街道」という道がある。〇か×か?
①〇
②×
【問題4】
日本人からは全ての分野でのノーベル賞授与がある。
〇か×か?
①〇
②×
【問題5】
2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰さんが開発したものは何でしょう?
京都大学工学部卒、工学博士(大阪大学)
①リチウムイオン電池
②青色発光ダイオード
③蛍光灯
【問題6】
ノーベル文学賞を受賞した「伊豆の踊子」や「雪国」などが代表作の小説家は誰でしょう?
①川端康成
②野口英世
③福沢諭吉
答え
【問題1】②ダイナマイト
ノーベルは「ダイナマイト王」と呼ばれ、ダイナマイトなどの爆発物を発明し、安全かつ取り扱い易いものとして製品化することに成功しました。
【問題2】①〇
例として、キュリー夫人として知られるマリー・キュリーは物理学賞と化学賞を受賞しています。
【問題3】①〇
岐阜県高山市から富山県富山市にかけての区間を岐阜県と富山県がノーベル街道として提唱。その区域にはノーベル賞を受賞している方が多く輩出しているため。
【問題4】②×
2019年現在、ノーベル経済学賞だけは日本人は授与されていません。
【問題5】①リチウムイオン電池
【問題6】①川端康成
1968年『伊豆の踊子』『雪国』など、日本人の心情の本質を描いた、非常に繊細な表現による叙述の卓越さに対して受賞。
参考:トイダス
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。