9月5日 今日は何の日
●国民栄誉賞の日
1977年(昭和52年)のこの日、通算ホームラン数756本で世界最高記録を作った王貞治選手が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。
●クリーンコールデー(石炭の日)
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992年に制定。「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
【9月5日 国民栄誉賞の日】に関する雑学・レクリエーション
国民栄誉賞の日くつの日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
国民栄誉賞に関する豆知識・雑学クイズ
【問題1】
国民栄誉賞の第一号受賞者は誰でしょう?
①美空ひばり
②黒澤明
③王貞治
【問題2】
長谷川町子さんは「戦後の日本社会に潤いと安らぎを与えた」ことから国民栄誉賞を受賞しました。では、長谷川町子さんの代表的なアニメといえば何でしょう?
①サザエさん
②鉄腕アトム
③ドラえもん
【問題3】
「歌謡曲を通じて国民に夢と希望を与えた」ことから受賞した、美空ひばりさんの曲は何でしょう?
①愛燦燦(あいさんさん)
②人生いろいろ
③津軽海峡・冬景色
【問題4】
「柔道の分野で前人未踏の記録達成」で国民栄誉賞受賞の柔道選手山下泰裕さん。
山下選手が柔道の無差別級で金メダルを取ったオリンピックの開催地はどこでしょう?
①ソウル
②ロサンゼルス
③ミュンヘン
【問題5】
俳優の渥美清さんは、ある映画シリーズを通じ「人情味豊かな演技で国民に喜びと潤いを与えた」ことから国民栄誉賞を受賞しました。
渥美清さんの代表作はどれでしょう?
①北の国から
②男はつらいよ
③釣りバカ日誌
【問題6】
国民栄誉賞を辞退した人
国民栄誉賞を3回辞退した(2019年現在)野球選手がいます。
3回目の打診では、日本政府は日米で長年活躍した実績を「数多くの輝かしい記録を樹立した」と高く評価し、国民栄誉賞授与を検討していましたが、本人から「人生の幕を下ろした時に頂けるよう励みます」との返答がありました。
ではその野球選手は誰でしょう?
①長嶋茂雄
②イチロー
③野茂英雄
【問題7】
国民栄誉賞の第6番目の受賞者として、広島カープの衣笠祥雄選手が選ばれました。
彼の主な受賞理由は何でしょうか?
①連続試合出場の世界新記録達成
②1シーズン最多盗塁の世界新記録達成
③1シーズン最多打点の世界新記録達成
【問題8】
国民栄誉賞の第14番目の受賞者、映画監督の黒澤明さん。
次のうち黒澤作品ではない映画を1つ選んでください。
①仁義なき戦い
②七人の侍
③羅生門
【問題9】
国民栄誉賞の第15番目の受賞者・マラソン選手の高橋尚子さん。
高橋選手が女子マラソンで金メダルを取ったオリンピックの開催地はどこでしょう?
①バルセロナ
②シドニー
③アテネ
【問題10】
サッカーの女子ワールドカップで、最後まで諦めない姿勢で優勝し東日本大震災の被災者らに困難に立ち向かう勇気を与えた、日本代表チームの「愛称」はなんでしょう?
①さくらジャパン
②侍ジャパン
③なでしこジャパン
【問題11】
国民栄誉賞の第25番目の受賞者羽生善治さんの職業はなんでしょう?
①将棋棋士
②囲碁棋士
③プロポーカープレーヤー
【問題12】
国民栄誉賞の第27番目の受賞者フィギュアスケート選手の羽生結弦さんは、2014年ソチオリンピック・2018年平昌オリンピックで、フィギュアスケート男子シングルで66年ぶりの五輪連覇など、歴史に残る快挙で希望と勇気を与えました。
彼が1回目の金メダルを獲得した2014年ソチオリンピック。当時彼は何歳だったでしょう?
①19歳
②22歳
③26歳
答え
【問題1】③王貞治
プロ野球でホームラン世界記録(756本)達成。
1977年(昭和52年)、当時の内閣総理大臣・福田赳夫が、本塁打世界記録を達成したプロ野球選手・王貞治を称えるために創設したのが国民栄誉賞の始まり。
【問題2】①サザエさん
【問題3】①愛燦燦(あいさんさん)
人生いろいろは島倉千代子さん、津軽海峡・冬景色は石川さゆりさんの代表曲。
【問題4】②ロサンゼルス
【問題5】②男はつらいよ
【問題6】②イチロー
【問題7】①連続試合出場の世界新記録達成
【問題8】①仁義なき戦い
【問題9】②シドニー
2000年シドニー五輪女子マラソンで優勝し、陸上競技で日本女子初の金メダルを獲得。
【問題10】③なでしこジャパン
【問題11】①将棋棋士
将棋界初の永世7冠という歴史に刻まれる偉業を達成し国民に夢と感動を与えた。
【問題12】①19歳
史上2番目の年少記録となり、66年ぶり2人目の10代での金メダリストになった。
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。