今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【12月15日 今日は何の日】インフル予防強化月間!予防の知識を高めるクイズ

投稿日:2019年12月13日 更新日:

12月15日 今日は何の日

●観光バス記念日
1925(大正14)年のこの日、 東京乗合自動車により日本初の定期観光バスである「ユーランバス」の運行が開始された。

●ザメンホフの日
国際語・エスペラントを考案したザメンホフの1859年の誕生日。

たつ婆
このブログの今日は何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓ 

【高齢者レクリエーション40選】座って楽しむレクリエーション決定版!※子供から高齢者まで盛り上がる

流行シーズン!インフルエンザを予防する知識とクイズ!

12月15日!月の真ん中は『高齢者に気を付けてもらいたいこと強化日』です。
今月は「インフルエンザ」について。
やってきたインフルエンザの流行シーズン!
インフルエンザの知識を高め予防していきましょう。
後半にはクイズもあります。
クイズ形式にして楽しみながら学ぶことが重要です!

まずは、インフルエンザについて知ろう!

●インフルエンザとは?
インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気。
特徴は・・・
・急な発熱
・頭痛がする
・38度以上の発熱と悪寒
・寝込んでしまうほ どつらい
・倦怠感や疲労感がある
・普通の風邪よりも症状が重い
・関節痛・筋肉痛・頭痛などの全身症状

●インフルエンザの流行は?
12月下旬ごろ始まり、翌年の1 ~3月にピークを迎えます。
毎年約1,000万人、およそ10人に1人がインフルエンザを発病するといわれています。

●どのように感染する?
飛沫感染・・・咳やくしゃみに含まれるウイルスを吸い込む
接触感染・・・ウイルスが付着した手で口や鼻に触れる

●インフルエンザを予防するには?
・手洗い・うがいの励行
・マスクの着用
・室内の加湿、換気
・規則正しい生活
・バランスの取れた食生活
・十分な睡眠
・流行前にインフルエンザワクチンを接種する

●正しい手洗いと咳エチケットが重要
・手洗いはせっけんをつけて洗った後、流水でしっかりすすぐ
・せっけんなどで、手の平から手の甲、指の間や爪の 間、手首までしっかりとあらう
・洗った後は、きれいなタオルなどで十分に拭き取る
・常に清潔なマスクをつける
・咳、くしゃみなどの症状があるときは必ずマスクをする
・マスクをしていないときに咳やくしゃみが出そうになったら、周囲の人から顔をそらし、ハンカチやテッシュなどで口と鼻を覆う

●インフルエンザを治すには?
医療機関でインフルエンザと診断され、自宅療養する場合は・・・
・まず睡眠を十分に取るなど安静にする
・医師の指示を守って薬を正しく服用しましょう
・消化がよく身体を温める食べものや、抵抗力を高めるビタミン類や良質なタンパク質を多く含む栄養のある食事をとる
・十分な水分補給
・加湿器などを使って室内を適切な湿度(50~60%)に保つ

 

インフルエンザの知識を高めるクイズ11問

【問題1】
毎年どのくらいの割合の人がインフルエンザにかかっているでしょう?(日本国内)
①10人に1人
②100人に1人
③1000人に1人

【問題2】
インフルエンザが感染してから発症するまでの期間はどんなパターンでしょう?
①急激
②ゆっくり

【問題3】
インフルエンザワクチンの有効期間はどれぐらいでしょう?
①2カ月
②5カ月
③1年間

【問題4】
感染拡大を防ぐために大切なのは「何エチケット」でしょう?
①熱エチケット
②咳エチケット

【問題5】
インフルエンザ発症から何時間以内に薬を服用するのが望ましいでしょう?
①48時間
②72時間
③96時間

【問題6】
インフルエンザにかかり自宅で療養中。
室内湿度はどのくらいに調整するといいでしょう?
①湿度20 ~30%
②湿度50 ~60%

【問題7】
インフルエンザウイルスと市販のマスクの網目、どちらがのほうが大きいでしょう?
①インフルエンザウイルス
②市販のマスク

【問題8】
インフルエンザウイルスの大きさに対してマスクの網目は100~1000倍も大きいといわれています。
では、インフルエンザにマスクは効果は?
①ある
②ない

【問題9】
空気中に放出されたインフルエンザウイルスはすぐ死滅するでしょうか?
①すぐに死滅する
②乾燥した状態では1~2日生き続ける

【問題10】
インフルエンザウイルスが最も生存しやすいのは、次のうちどれでしょう?
①マフラー
②本
③硬貨

【問題11】
高齢者はインフルエンザにかかると特に重症化しやすいハイリスクグループといわれる。
○か×か?
①○
②×

答え

【問題1】①10人に1人
毎年約1,000万人、およそ10人に1人がインフルエンザを発病するといわれています。

【問題2】①急激
インフルエンザの特徴は・・・
急な発熱・頭痛がする・38度以上の発熱と悪寒・寝込んでしまうほ どつらい・倦怠感や疲労感がある・普通の風邪よりも症状が重い・関節痛・筋肉痛・頭痛などの全身症状

【問題3】②5カ月
一般的には5ヵ月程度。流行が本格化する前の秋口の頃に予防接種することが大切だといわれています。

【問題4】②咳エチケット

【問題5】①48時間

【問題6】②湿度50 ~60%

【問題7】②市販のマスク
マスクの網目のほうがずっと大きく、インフルエンザウイルスの大きさに対してマスクの網目は100~1000倍も大きいです。ウイルスはマスクの網目に対しては素通りに近い状態です。

【問題8】①ある
マスクは効果がないわけではありません。マスクは、咳やくしゃみの飛沫粒子をカットし、口腔内の湿度を高くすることで感染を防ぎます。

【問題9】②乾燥した状態では1~2日生き続ける
感染者の咳やくしゃみに直接曝されなくても、空気中に漂っているウイルスに感染するおそれがあります。湿度が高いとそれほど長く生存することができないので、加湿器等で部屋の湿度を上げたり、マスクをして口腔内の湿度を保つことが効果的な予防法です。

【問題10】③硬貨
インフルエンザウイルスは、金属やプラスチック、ガラスなど表面がつるつるした物質や手では24~48時間生存します。
紙や繊維では8時間以内しか生存できません。
電車などの手すりやドアノブ、スマートフォン、パソコン、電話にもウイルスが付着していることがあります。

【問題11】①○
インフルエンザにかかると重症化しやすいといわれるハイリスクグループは、
高齢者、小児、妊娠中の方などです。

参考:早稲田ウィークリー

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.