今日は何の日レク

365毎日脳トレ・レクリエーション【6月6日 今日は何の日】梅干しの効能・熱中症クイズ

投稿日:2019年6月4日 更新日:

6月6日 今日は何の日

●楽器の日
全国楽器協会が1970年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
※楽器の名前をできるだけたくさん答えてもらおう 演奏できる楽器は?

●邦楽の日
東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
※好きな曲は何か聞いてみよう

●いけばなの日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。

●飲み水の日
東京都薬剤師会公衆衛生委員会が1990年に制定。
世界環境デーの翌日に制定。

●梅の日
和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。
天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事から。

●補聴器の日
全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が2000年に制定。
6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。
※最近耳が聞こえにくくなってないか、耳に関する不安を聞いてみよう。

●歯と口の健康週間 ※6月4日~6月10日
歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発することを目的としている。
※歯磨きは一日何回していますか? 正しい歯磨きについて話し合ってみよう。

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

【6月6日 梅の日】に関する雑学・レクリエーション

梅の日に関するレクリエーションを用意しました。

熱中症予防に最適!梅干しの凄さを知ろう!

日本人の食卓に欠かせない梅干し。
梅干しには様々な効果があることが分かっています。
塩分を含んでいるので、近年では熱中症予防対策にもおススメされています。

 

梅干しの効能

●食中毒予防
梅干しを食べると食あたりになりにくいという昔からの言い伝えがありますが、梅干しが食中毒菌である「黄色ブドウ球菌(MRSA)」や「病原性大腸菌(O-157)」といった食中毒菌の増殖を抑制する作用(制菌作用)があり、食中毒を予防する働きがあることが明らかになりました。

●動脈硬化の抑制
梅干しはアンギオテンシンⅡという血管収縮性作用のあるホルモンの働きを調整し血圧の上昇を抑え動脈硬化の発生を抑制する作用があります。

●血液浄化作用
ドロドロ血液の正体は血液中の脂質です。これが血液中に多くなると高脂血症になり、ドロドロ血液になると言われています。

●疲労回復効果
梅干に含まれる「クエン酸」には、疲れの原因となる乳酸を抑える働きがあります。
「梅干を食べると身体の調子が良い」という声をよく聞きますが、これは「疲労を感じる物質を体内で作らない」ということなのです。

●食欲増進効果
梅干しを見たり、思い出したりするだけで、口の中に唾液が広がったという人は多いと思います。
梅の酸味が体内の消化器官を刺激し唾液など消化酵素の分泌を促し、食欲を増進させるとともに消化を助けます。
出典:紀州梅効能研究会

 

熱中症を予防する!簡単梅干しアレンジレシピ!

梅干しを作った簡単な料理を紹介します。
水分の多いキュウリを使っているので、水分補給にも効果的です。
おかずとしても、熱中症予防対策としてもおススメです。

◆材料
きゅうり1本
梅干し1つ
かつお節好みの量
ごま油 少々

◆作り方
切ったきゅうりと梅干しを混ぜるだけ。
そのまま30分程置いて味をなじませたら、香りづけにごま油をかけて完成。

 

知ってるようで知らない!熱中症クイズ!

同時に熱中症に対しての知識も深めていきましょう!
これからどんどん暑くなっていきますよ~~

【問題1】
熱中症は気温が高く、湿度が高いときにおきやすい?
〇か? ×か? 

【問題2】
熱中症は体の中の熱を外に逃がせなくなることでおきる?
〇か? ×か? 

【問題3】
熱中症にならないためには、あせをかかないほうが良い?
〇か? ×か? 

【問題4】
太陽の光が入らない室内でも、暑さと湿度で熱中症になる?
〇か? ×か? 

【問題5】
エアコンや扇風機で部屋の温度や湿度を下げると熱中症はふせげる?
〇か? ×か? 

【問題6】
水分をしっかりとると、あせがたくさん出て熱中症になりやすい?
〇か? ×か? 

【問題7】
熱中症になっても、命にかかわるほど体調が悪くなることはない?
〇か? ×か? 

【問題8】
水分をとるときには、水よりもお茶やコーヒーのほうが良い?
〇か? ×か? 

【問題9】
熱中症にならないためには、水分のほかに塩分をとるのが良い?
〇か? ×か? 

【問題10】
熱中症になってしまったら、できるだけ風を体に当てるほうが良い?
〇か? ×か? 

出典:関西電力

 

答え

問題1 ○ 問題2 ○ 問題3 × 問題4 ○ 問題5 ○ 
問題6 × 問題7 × 問題8 × 問題9 ○ 問題10 ○

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

 

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.