5月8日 今日は何の日
●世界赤十字デー
赤十字を創設したアンリ・デュナンの誕生日(5月8日)である。
※今までつらかった病気や怪我は?みんなで分かち合ってみよう。
●ゴーヤーの日
沖縄県とJA沖縄経済連が、ゴーヤーを広く知ってもらい、もっと食べてもらおうという思いから。「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合わせから。
※好きな野菜を答えてもらおう。
●万引き防止の日
犯罪者を捕まえる「ご(5)よう(8)」(御用)に語呂合わせから。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
この記事の目次
【5月8日 世界赤十字デー】に関する脳トレ・レクリエーション
これからどんどん暑く、湿度も高くなっていきます。
高齢者がなりやすい熱中症に関する○×クイズを用意しました。
今のうちから熱中症に関する知識を高めていくことで、湿度が高く暑い夏になりやすい熱中症を防ぐことができます。
知ってるようで知らない!熱中症クイズ!
【問題1】
熱中症は気温が高く、湿度が高いときにおきやすい?
〇か? ×か?
【問題2】
熱中症は体の中の熱を外に逃がせなくなることでおきる?
〇か? ×か?
【問題3】
熱中症にならないためには、あせをかかないほうが良い?
〇か? ×か?
【問題4】
太陽の光が入らない室内でも、暑さと湿度で熱中症になる?
〇か? ×か?
【問題5】
エアコンやせんぷうきで部屋の温度や湿度を下げると熱中症はふせげる?
〇か? ×か?
【問題6】
水分をしっかりとると、あせがたくさん出て熱中症になりやすい?
〇か? ×か?
【問題7】
熱中症になっても、命にかかわるほど体調が悪くなることはない?
〇か? ×か?
【問題8】
水分をとるときには、水よりもお茶やコーヒーのほうが良い?
〇か? ×か?
【問題9】
熱中症にならないためには、水分のほかに塩分をとるのが良い?
〇か? ×か?
【問題10】
熱中症になってしまったら、できるだけ風を体に当てるほうが良い?
〇か? ×か?
出典:関西電力
答え
問題1 ○ 問題2 ○ 問題3 × 問題4 ○ 問題5 ○
問題6 × 問題7 × 問題8 × 問題9 ○ 問題10 ○
【5月8日 ゴーヤーの日】に関する脳トレ・レクリエーション
ゴーヤーは栄養たっぷり。苦み成分は食欲増進と夏バテの防止に役立ち沖縄料理には欠かせない野菜です。
さらに、ゴーヤーは手間かからず栽培できる野菜です。
今年の夏は暑さ対策にベランダでゴーヤーのを育て、「緑のグリーンカーテン」を作ってみるのはどうでしょう?
植付時期も5月上旬~といわれているので、今の時期がピッタリです。
ゴーヤーの緑のカーテンを作ろう
◆緑のカーテンとは
「ゴーヤ」や「アサガオ」などのツル性の植物を、窓の外や壁面に張ったネットなどに這わせて、カーテンのように覆ったものを「緑のカーテン」といいます。自然の力を利用した夏場の省エネルギー対策です。
◆「緑のカーテン」の効果
日差しをさえぎってお部屋を涼しくしてくれます。
たくさん茂った葉が、窓から入る直射日光をさえぎるので、室内温度の上昇を抑えます。
さらに、建物の壁などに熱を蓄積させないので、ヒートアイランド現象の緩和にも役立ちます。
葉から蒸発する水分が周りの温度を下げます
植物が根から吸った水分を葉から蒸発させ、周りの熱を奪います。
さらにその水蒸気を含んでいる「涼風」を室内に取り込めば、エアコンなど冷房機器の使用を抑えることができて、省エネになります。
花や実も楽しめます
ゴーヤは花を楽しめる他、収穫した実を料理することもできます。
出典:東北電力
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。