今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【5月26日 今日は何の日】カビ予防クイズ・高速道路雑学クイズ

投稿日:2019年5月24日 更新日:

5月26日 今日は何の日

●東名高速道路全通記念日
1969年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
※高速道路を使って旅行に行った思い出を語りましょう

●ラッキーゾーンの日
1947年のこの日、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992年に撤去された。
※最近ラッキーと感じたことを発表してみよう

●ル・マンの日
1923年のこの日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。

●県民防災の日(秋田県)
1983年のこの日、秋田県沖で日本海中部地震が発生した。
※あなたの地震体験は?

●風呂カビ予防の日
一般財団法人日本気象協会の調査によると、5月26日を境に全国的に気温と湿度がカビ発生の条件に合致し、浴室のカビが生えやすくなることが分かり、浴室のカビ予防を始めるのに適した日としてライオン株式会社が制定。
※カビ予防で心がけていることはありますか?

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

5月にオススメの高齢者レクリエーション9選【季節感を取り入れる】

【5月26日 風呂カビ予防の日】に関するレクリエーション

風呂カビ予防の日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

カビ予防に関する豆知識・雑学クイズ

5月26日を境に全国的に気温と湿度がカビ発生の条件に合致し、浴室のカビが生えやすくなることが分かっています。

カビ予防・カビの知識に関するクイズを用意しましたので、ぜひチャレンジしてみてください。
出典:livingくらしナビ

【問題1】
梅雨時に一番気をつけなければいけないカビの侵入場所はどこ?
①玄関
②屋根裏

【問題2】
冷蔵庫に入れておいた食品に時々カビが生えることがありますが、カビの汚染源として気を付けたい場所は?
①冷凍庫
②野菜室

【問題3】
食べ物に生えたカビ。カビの部分を取り除いたら安全?
①安全。カビをとれば大丈夫
②危険。食べてはダメ!

【問題4】
お風呂に入った後、壁を温水シャワーで流すのはクロカビ防止に効果がある?
①ある
②ない

【問題5】
室内の空気中にもたくさんのカビ胞子が浮遊します。空気中をカビが浮遊する時期は?
①梅雨の時期だけに浮遊する
②一年中浮遊している

【問題6】
部屋を浮遊するカビを効率よく換気する窓の開け方は?
①窓を開ける間隔を15センチに保つ
②窓を2箇所開ける

【問題7】
浴室のカビの汚染源と考えられる場所は?
①天井
②床

【答え】
【問題1】①玄関
カビの源は土壌。土壌1g中には何万ものカビ胞子が含まれています。
玄関は、カビ胞子を靴の裏に付着させて住宅内に持ち込む危険性があります。
雨天の日には玄関に古新聞紙を敷き、靴の裏に付着した汚れた雨水を吸収させ、翌日丸めて捨ててしまえば、余計なカビ胞子が室内へ侵入することを防ぐことができます。

【問題2】②野菜室
野菜などの食材にはカビ胞子が少しは付着しています。野菜室に汚れが貯留し続けると中に含まれているカビ胞子が冷蔵庫内を循環し、保存しておいた半調理食品などに二次的にカビが生えることがあります。ですから、定期的な冷蔵庫内の清掃が不可欠です。
面倒であれば、食材を出した後、食用エタノールを十分に噴霧して10分ほど置き、汚れを拭き取ります。

【問題3】②危険。食べてはダメ!
カビはカビ毒という有害な毒素を作り、食品内部まで汚染します。
耐熱性のカビもいますので、カビが生えてしまったら熱処理をしても毒素を死滅させることができるわけではありません。もったいないからと言って、カビの生えた食品を食べるのは大変危険です。

【問題4】①ある
お風呂はカビが発生しやすい場所です。お風呂の壁面には体や髪を洗った際に飛んだ石鹸が付いています。カビは石鹸を栄養にできるので、お風呂の後にすぐ壁を洗うと効果があります。
そのあとにしっかりと拭いて、換気扇を消さずにしっかりと乾燥させることが重要です。

【問題5】②一年中浮遊している
カビは屋外はもちろん屋内にも発生源があり、一年中生息しています。
気温が低くなる冬にはカビも少なくなりますが、無くなることはありません。

【問題6】②窓を2箇所開ける
窓を2箇所開けることで風の流れがよくなり、浮遊カビが屋外に排出されます。

【問題7】①天井
天井は手が届きにくく掃除をしないため、また、湿っているため、カビが定着しています。床は掃除しやすく、水で流される機会も多いため、天井に比べるとカビが少なくなります。

 

【5月26日 東名高速道路全通記念日】に関するレクリエーション

東名高速道路全通記念日に関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

高速道路に関する豆知識・雑学○×クイズ

高速道路についての豆知識・雑学クイズです。
出典:GAZOO 愛媛県高速道路交通安全協議会 

【問題1】
高速道路上の落下物で1番多いのは、タイヤやクルマの付属品などの自動車部品類である。
○か×か

【問題2】
高速道路上にも信号機がある。
○か×か

【問題3】
高速道路の追越車線(右側車線)は、ずっと走っていても構わない。
○か×か

【問題4】
高速道路を運転中、眠くなり、どうしても運転できない時には、非常駐車帯などに車を停めて休んでもよい。
○か×か

【問題5】
高速道路上に物を落下させると交通違反になる。
○か×か

【問題6】
降りるインターチェンジを通り過ぎてしまった場合、やむを得ず高速道路の広い部分でUターンをしても構わない。
○か×か

【答え】
【問題1】×
NEXCO東日本によると、高速道路上で多い落下物1位は、毛布やシートなど。2位は自動車部品類、3位は角材やベニヤ板などです。

【問題2】○
長いトンネルには、信号機が設置されている場合があります。

【問題3】×
追越車線(右側車線)は、「追い越し」のための車線であり、「追い越し」を終えたら、すみやかに走行車線に戻るようにしてください。「車両通行帯」の交通違反となります。

【問題4】○
そのまま運転を継続すれば交通の危険を生じさせる恐れがある場合は、例外として停車が認められています。眠気などを我慢しないでサービスエリア等で早めに休憩し、交通事故を防止しましょう。

【問題5】○
トラックなどの積荷を、きちんと結束せず、その結果積荷が落下した場合など、他の車がその落下物に衝突したり、回避するために事故を起こしたりするなどの危険を生むため、交通違反となります。

【問題6】×
高速道路でUターンすることはできません。
逆走となって、重大事故につながる可能性がありますので絶対にUターンはしないでください。

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

 

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.