今日は何の日レク

365毎日脳トレ・レクリエーション【5月30日 今日は何の日】自宅の危険把握レク・ゴミの雑学クイズ

投稿日:2019年5月28日 更新日:

5月30日 今日は何の日

●消費者の日
日本政府が1978年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
1968年のこの日、「消費者保護基本法」が公布・施行された。
※近くのスーパーについて語ってみよう

●ゴミゼロの日
「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
1993年には厚生省がこの日を初日とするごみ減量化推進週間を制定した。
※ごみを出さない工夫は何かしてますか?

●女子将棋の日
日本女子プロ将棋協会(LPSA)が2011年に制定。
※将棋をした思い出を語ってみよう

●古民家の日
有限会社Mアンジョウ建築研究所が制定。
「こ(5)みん(3)家」の語呂合わせから。
※子供のことに住んでいた家について語ってみよう

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

5月にオススメの高齢者レクリエーション9選【季節感を取り入れる】

 

【5月30日 古民家の日】に関するレクリエーション

古民家の日に関するレクリエーションを紹介します。
転倒の危険個所を確認することに繋がりますので、転倒リスクを減らすことができます。

自宅の生活環境を確認して転倒を予防しよう

自宅の間取りを思い出しながら書いてもらい、危険な個所なども確認していくレクリエーションです。

◆準備物
間取りを書くための用紙
容姿に書く項目は以下のものがおススメ。
・危険だと感じるところはどこですか?
・転びそうになった場所はどこですか?
・どんなふうに改築したら安全になるでしょう

◆目的・効果
危険個所の把握
自宅を思い出すことで脳の活性化
転倒予防
スタッフが自宅環境を把握するので転倒予防などのアドバイスができる

◆方法
①用紙に住んでいる自宅の間取りを書いてもらいます。

②間取りに、
◆危険だと感じる場所
◆転びそうになった場所
◆どんなふうに改築したら安全になるか
などを書いてもらう。

③スタッフと見直し、危険個所を確認。
アドバイスなどを行い、転倒のリスクを減らしていきましょう。

 

【5月30日 ゴミゼロの日】に関する脳トレ・レクリエーション

ゴミに関する脳トレクイズ

ゴミに関する豆知識・雑学クイズを用意しました!
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

【問題1】
日本で1年間に出るごみの量はどれぐらいでしょう?(2014年のデータ)

①2624万トン  
②3459万トン 
③4432万トン 
④5233万トン

 

【問題2】
1人が1日に出すゴミの量はどれぐらいでしょう?

①500g 
②1kg 
③2kg 
④3kg

 

答え
【問題1】③4432万トン 
25 mプール約42 万杯分になります

【問題2】②1kg

 

掃除の達人!!ホウキで色分け競争【ADLトレーニング】

新聞とオリガミがあればできる掃除動作を鍛える日常生活動作(ADL)トレーニング

◆準備物

 100均ホウキ(人数分) なければ新聞紙を丸めた棒
 お花紙やオリガミ(赤 青 など色を変える)

◆方法

①丸めたオリガミなどをホウキ(新聞紙を丸めた棒)で掃きながら、色分けしていく


(写真)※地域密着型特別養護老人ホーム かみつHPより

②チームに分かれ、赤は赤色ゾーンへ 青は青色ゾーンへと運ぶ

③集めた数が多いほうが勝ち

新聞紙丸めてゴミ箱へド――――ン!

新聞があれば簡単にできる手指を刺激するレクリエーションです。

◆準備物

新聞紙
新聞紙で作ったゴミ箱

◆方法
①新聞紙を追ってゴミ箱と作る。なければ箱でOK。

②ヨーイドンの合図で1分間。新聞紙をちぎり、ちぎった新聞紙を丸める。

③丸めた新聞紙をゴミ箱に入れる

④1分後に数を数えて多いチームの勝ち

動画で学ぶ↓

 

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.