9月19日 今日は何の日
●苗字の日
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。
なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。
特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。
【石田竜生 監修】レクシルならプロの介護レク・体操・クイズの動画見放題!さらに、100種類を超える塗り絵と脳トレプリントもダウンロード可能!
詳しくは下の画像をクリック!
レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓
【9月19日 苗字日】に関する雑学・レクリエーション
苗字の日に関するクイズを用意しました。
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。
苗字に関する脳トレクイズ5問
【問題1】
日本で一番多い苗字はどれでしょう?(2019年現在)
①佐藤
②高橋
③鈴木
【問題2】
現在、日本には何万種類の苗字があるといわれているでしょう?
①15万種類
②20万種類
③30万種類
【問題3】
知念(ちねん)、仲宗根(なかそね)などの珍しい苗字が多いといわれている都道府県はどこでしょう?
①沖縄県
②北海道
③富山県
【問題4】
全国で最も長い苗字は「漢字で5文字」といわれています。
その中の1つ「勘解由小路」は何と読むでしょう?
①かでのこうじ
②かんがいゆこうじ
③かでゆみち
【問題5】
読み方で一番長い苗字は「ひらがなで8文字」といわれています。
そのなかのひとつ「燕昇司」は何と読むでしょう?
①つばめしょうじん
②つばくろしょうじ
③つしょうじつかさ
毎日のレクリエーション探し大変じゃないですか?レクシルなら簡単にレクリエーションを見つけられます!
詳しくは下の画像をクリック!
答え
【問題1】①佐藤
1位 佐藤 およそ1,880,000人
2位 鈴木 およそ1,802,000人
3位 高橋 およそ1,416,000人
【問題2】③30万種類
【問題3】①沖縄県
【問題4】①かでのこうじ
【問題5】②つばくろしょうじ
毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!
●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。
●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!
●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。
●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!
●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。