「 funseedの記事 」 一覧

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月9日 今日は何の日】緑を見て目を休めよう!レクリエーション

2020/03/07  

3月9日 今日は何の日 ●記念切手記念日 1894(明治27)年のこの日、日本初の記念切手が発行された。 ●関門国道トンネル開通記念日 1958(昭和33)年のこの日、下関・門司間の海底道路トンネルで ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月8日 今日は何の日】ミツバチ蜂蜜に関する雑学クイズ

2020/03/06  

3月8日 今日は何の日 ●国際女性の日 国際的な婦人解放の記念日。国際デーの一つ。 ●みつばちの日 全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。 「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。 ●エスカレー ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月7日 今日は何の日】火事・防災に関するクイズ10問

2020/03/06  

3月7日 今日は何の日 ●消防記念日 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行された。 ●東京消防庁開庁記念日 1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月6日 今日は何の日】世界一周クイズ

2020/03/05  

3月6日 今日は何の日 ●世界一周記念日 1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。 それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。 ● ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月5日 今日は何の日】沖縄県に関する豆知識・雑学クイズ

2020/03/05  

3月5日 今日は何の日 ●サンゴの日 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。 ●ミスコンの日 1908(明治41)年のこの日、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月4日 今日は何の日】歯と口の健康に関するクイズ13問

2020/03/03  

3月4日 今日は何の日 ●ミシンの日 ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せ。 ●サッシの日 サッ ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月3日 今日は何の日】雛人形・ひな祭りに関する豆知識・雑学クイズ5問

2020/03/03  

3月3日 今日は何の日 ●桃の節句 上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言わ ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月2日 今日は何の日】新聞をミニにミニに選手権

2020/03/01  

3月2日 今日は何の日 ●ミニの日 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。 ミニチュアや小さいものを愛そうという日。 ●ミニぶたの日 日本ペットミニぶた普及協会が制定。 「ミ(3)ニ(2)」の語呂合せ。 ● ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【3月1日 今日は何の日】防災に関する豆知識・雑学クイズ

2020/03/01  

3月1日 今日は何の日 ●ビキニ・デー 1954(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行い、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。 ●労働組合法施行記 ...

今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【2月29日 今日は何の日】高齢者のコロナウイルス対策◆正しい手洗い体操

2020/02/29  

2月29日 今日は何の日 ●閏日 4年に1度の閏年には、2月28日の翌日に閏日として29日が入る。 ●ニンニクの日 ニンニクの生産量日本一の青森県田子町が実施。それとは別に、ニンニクを使用した健康食品 ...

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.