「 月別アーカイブ:2019年06月 」 一覧
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月22日 今日は何の日】世界最大のカニ雑学・ボウリング雑学クイズ
2019/06/20 6月22日, 6月のレクリエーション, カニ, トレーニング, ボウリング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月22日 今日は何の日 ●らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日 厚生労働省が2009年より実施。 2001年のこの日、「ハンセン病補償法」が公布・施行された。 ●日韓条約調印記念日 1965 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月21日 今日は何の日】がんに関するクイズ・がんを防ぐための12か条
2019/06/19 6月21日, 6月のレクリエーション, がん, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月21日 今日は何の日 ●がん支え合いの日 がん患者や家族を支援するNPO法人キャンサーリボンズが制定。 ●スナックの日 かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月20日 今日は何の日】ミントの育て方とミントウォーターの作り方・アフリカクイズ
2019/06/18 6月20日, 6月のレクリエーション, トレーニング, ミント, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 園芸, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月20日 今日は何の日 ●世界難民の日(World Refugee Day) 国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。 1974(昭和49)年のこの日、「 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月19日 今日は何の日】京都府に関する豆知識・雑学クイズ
2019/06/17 6月19日, 6月のレクリエーション, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 都道府県クイズ, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月19日 今日は何の日 ●京都府開庁記念日 京都府が1985年に制定。 慶応4年閏4月29日(新暦1868年6月19日)、京都府が開設された。 ●ベースボール記念日 1846年のこの日、公式の記録に ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月18日 今日は何の日】寿司で連想ゲーム・好きな寿司ネタランキング
2019/06/16 6月18日, 6月のレクリエーション, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 寿司ネタ, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月18日 今日は何の日? ●海外移住の日 国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。 1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。 ※行 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月17日 今日は何の日】梅雨の食中毒を防ぐ対策とクイズ
2019/06/15 6月17日, 6月のレクリエーション, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 食中毒, 高齢者レクリエーション
6月17日 今日は何の日 ●砂漠化および干ばつと闘う国際デー 1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。 砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月16日 今日は何の日】テレビの雑学クイズ・お菓子の雑学クイズ
2019/06/14 6月のレクリエーション, テレビ, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 回想法, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月16日 今日は何の日 ●アフリカの子供の日 アフリカ統一機構(現 アフリカ連合)が1991年に制定。 1976年のこの日、南アフリカで黒人学生によるデモ行進が暴動に発展した。 ●和菓子の日 全国和 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月15日 今日は何の日】生姜湯の効果と飲み方・栃木県都道府県クイズ
2019/06/13 6月15日, 6月のレクリエーション, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 今日は何の日, 生姜, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 都道府県クイズ, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月15日 今日は何の日 ●信用金庫の日 全国信用金庫協会が制定。 1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。 ●生姜の日 永谷園が2009年に制定。 石川県金沢市の生姜の神を祀る波 ...
-
-
365毎日脳トレ・レクリエーション【6月14日 今日は何の日】オリンピックの豆知識・雑学クイズ
2019/06/12 6月14日, 6月のレクリエーション, トレーニング, リハビリ, レクリエーション, 五輪旗制定記念日, 今日は何の日, 脳の活性化, 脳トレ, 認知症予防, 集団リハビリ, 雑学クイズ, 高齢者レクリエーション
6月14日 今日は何の日 ●世界献血者デー 国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定。 ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーの1868年の誕生 ...