今日は何の日レク

毎日脳トレ・レクリエーション【9月13日 今日は何の日】高齢者が間違えやすい法律○×クイズ

投稿日:2019年9月11日 更新日:

9月13日 今日は何の日

●世界の法の日
1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。

●北斗の拳の日
マンガ『北斗の拳』が、1983(昭和58)年9月13日に集英社発刊『週刊少年ジャンプ』にて連載をスタートしたことにちなんで記念日に制定。

              

たつ婆
このブログのきょうの何の日は『ただの今日は何の日』で終わらない! 毎日のレクリエーションに使えるネタ。盛り上がる雑学や豆知識、フリートークの話題。 脳トレ問題や介護予防まで!『使える今日は何の日』となっています。

特に高齢者は、今日は何の日など『季節感を感じられるもの』は身体に様々なメリットになります。

【石田竜生 監修】レクシルならプロの介護レク・体操・クイズの動画見放題!さらに、100種類を超える塗り絵と脳トレプリントもダウンロード可能!

詳しくは下の画像をクリック!

レクリエーションのネタに困ったらコチラ!
もう「ネタ切れ」「マンネリ」とは言わせない!
↓↓↓↓↓ 

簡単!座ってできる高齢者レクリエーション40選!

【9月13日 世界法の日】に関する雑学・レクリエーション

世界法の日に関するクイズを用意しました。
「つかみ」としても「脳トレ」としても「コミュニケーション」としても使えるおススメレクリエーションです。

高齢者が間違えやすい法律・交通ルール○×クイズ7問

【問題1】
交通事故死者数に占める高齢者の割合は約50%である。
○か×か

【問題2】
自転車は、基本的に車道を通行するのがルールだが、70歳以上なら自転車で歩道を走行できる。
○か×か

【問題3】
70歳以上の高齢者は、運転免許更新前に「高齢者講習」を必ず受講しなくてはいけない。
○か×か

【問題4】
交通事故が発生しやすい時間帯は夕方の16時~18時である。
○か×か

【問題5】
飲酒した後、自転車に乗るのは違法である。
○か×か

【問題6】
高速道路の追越車線(右側車線)は、ずっと走っていても構わない。
○か×か

【問題7】
高速道路で、降りるインターチェンジを通り過ぎてしまった場合、やむを得ず高速道路の広い部分でUターンをしても構わない。
○か×か

毎日のレクリエーション探し大変じゃないですか?レクシルなら簡単にレクリエーションを見つけられます!

詳しくは下の画像をクリック!

答え
【問題1】○

【問題2】○ 
「自転車は原則、車道」だが例外もあり、「自転車通行可」の標識がある場合のほか、70歳以上の高齢者や小学生以下の子供が運転する時。
通行量が多いなど車道走行が危険な場合も認められる。

【問題3】○
70歳以上の高齢者は、運転免許更新前に「高齢者講習」を必ず受講することになっている。
特に75際以上の高齢者は、「高齢者講習」の前に「認知機能検査」を受け、その結果によりそれぞれ講習の内容が異なる。

【問題4】○
交通事故は、急に暗くなる夕暮れ時、日没前後の2時間に多発している。

【問題5】○
自転車は軽車両に分類され、『道路交通法』で、「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならない」とある。つまり、自転車で酒酔い運転を行った場合は、5年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられる。

【問題6】×
追越車線(右側車線)は、「追い越し」のための車線であり、「追い越し」を終えたら、すみやかに走行車線に戻るようにしなければならない。

【問題7】×
高速道路でUターンすることはできない。逆走となって、重大事故につながる可能性がある。

              

毎日脳トレ・レクリエーション【今日は何の日】の使い方!

●今日の何の日は、ただ「その日の成り立ち」を説明して終わりになってしまいますが、そこに雑学や脳トレやレクリエ―ションを加えているのが特徴です。

●この記事を使って日々のコミュニケーションやレクリエ―ションに役立てていただければネタに困りません!

●「今日は何の日」はその日だけで終わってしまいますが、記事の中で紹介しているレクリエ―ションや脳トレのネタはいつでもどこでも使えます。

●ぜひ前後の記事もどんどん参考にしてください!

●高齢者レクリエーションとしても、子供のレクリエーションとしても老若男女問わず楽しめる内容です。

  • この記事を書いた人
funseed

介護エンターテイナー石田竜生

作業療法士 ケアマネジャー 芸人 リハビリの国家資格である作業療法士として介護施設(デイケア)で働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、一般社団法人介護エンタ―テイメント協会を設立。『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り活動している。 リハビリ体操に笑いの体操、エンタメ性いっぱいのアクティビティなどを取り入れ、介護現場を『笑い』でいっぱいにするために、日本全国でボランティアやセミナー、講演会講師活動中。開催したボランティアは、のべ150ヶ所を超える。 『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、多くのメディアから執筆・出演の実績がある。 登録者40000人以上 総再生数900万回以上の YouTubeチャンネルは中高年や介護・医療職から絶大な支持を得ている。【介護エンタ―テイメントチャンネル】で検索!

-今日は何の日レク

Copyright© 介護レク・介護予防体操 情報サイト | FUN SEED , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.